朝は8:30までに審査委員控室に集合して下さい。
各部門審査前に、審査監視(会場左側前方)のホワイトボードで選手の出欠を確認して下さい。
服装はスーツまたは審査員にふさわしい服装をしてください。
会場ではガム等を噛まず、会話は必要以外慎むこと。
携帯電話、及び写真撮影は禁止になっておりますので、ご協力をお願いします。
外出の際は、各班の班長、または副班長に告げること。
審査は公平に行い、数字は判りやすく他人が見ても判断できるように書いてください。
点数の付け方は上限95点を目安とし、下限は60点。
ワインディングの巻き残りは50点で処理して下さい。
できるだけ上位1~3位、または5位まで点差を付けて下さい。
欠番を再確認することを忘れないようにしてください。
やむを得ず外出の際は、名札を外して下さい。
表彰式前には必ず集合して下さい。
審査が早く済んでも、もう一回見間違いが無いか確かめて下さい。
※審査班はC班になります。C班班長(加藤)の指示に従って下さい。
技術審査
11部:規定本数以上で、時間内に完全に巻き終わっていること。毛先の折れ、
不揃いはないか。
美観。(ロットの配列、ブロックラインは正確か。スライスが正確か。)
その他細かい規定について競技要項を熟読しておいて下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
※昼食は審査委員控室にてお願いします。
※ゴミはビニール袋に入れてまとめるようご協力お願いします。